すず出産しました。とりあえず無事にといいたいところですが。母乳が・・
よし、ぎりぎり5月12日の記事に間に合った。時間は23:59分。
疲れすぎて夜7時ぐらいから寝てました。
すずは12日午前中 陣痛がちょいちょい来て産化ずきました。
で午後12時。第1子が誕生
自然分娩です。
コロナベイビー誕生
初めて見たのですごかったです!
一応動画録画してますが、用語がわかんないので説明できないですが
羊水とかへその緒とか・・いろいろありましたが
膜みたいのをすずが噛みきって赤ちゃんでてきますが、はじめ動かなかったので焦りました。
泣いた時は興奮しました。
1匹目はよかったのですが問題はこれから
2匹目がなかなか出てきません。エコー検査で2匹いるのは確認していたので通常だと15分後ぐらいで?
すずも陣痛がきて気張ってるけど出ずお医者さんへ
結局、帝王切開しました。その時の写真は携帯に入ってるのでまた今度アップするとして。
切開したら2匹いました。
よくわかんないですけど、産道まで落ちないとかなんとか
1匹は危ないところだったとか
正直みんな似ているので区別しにくいです。
1匹は大きいけど、パッと見はわかんない。
さっき足の裏に色入りの丸いシール張ったけど、剥がれてましたね
前の方の画像で赤ちゃんがすずの乳首吸ってましたが残念ながらミルクでてませんでした。
なので哺乳器で粉ミルクをあげています。
その時 この子にミルクあげたかな?と似ているので間違うのです。
すずはママの癖に無関心です。
手術したばかりなので体調わるいのかも
2時間おきに粉ミルクあげないさいとか・・
はやく、すずの母乳でますように。